仲介手数料無料&最大100万円以上キャッシュバックなら「かっとく!」 > 株式会社ライフビズパートナーズのスタッフブログ記事一覧 > ハザードマップを簡単に見る方法は?マップの種類やサイトの見方

ハザードマップを簡単に見る方法は?マップの種類やサイトの見方

≪ 前へ|リースバックに向いているのはどんな人?売却の仕組みとメリット   記事一覧   代表的な窓の形状や呼び方についてメリットデメリットの点から解説|次へ ≫

ハザードマップを簡単に見る方法は?マップの種類やサイトの見方

ハザードマップを簡単に見る方法は?マップの種類やサイトの見方

ハザードマップは災害が起きたとき、どのような被害が起きるのかを予測した地図のようなものです。
しかし「災害時に役立つことはわかっているけど、見方がわからない」と言う人も多くいます。
種類や見方を知っておくことで、ハザードマップをより簡単に利用でき便利です。
この記事では、ハザードマップを簡単に説明することをテーマに、種類やポータルサイトの見方を詳しくお伝えします。

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら

種類を知ればハザードマップを簡単にチェックできる?

種類を知ればハザードマップを簡単にチェックできる?

ハザードマップを簡単に見るために、まずは種類を知ることからはじましょう。
そもそもハザードマップとは、災害時に危険なエリアや避難場所をまとめたものです。
国土交通省が提供する地図で、避難場所だけでなく経路も簡単に記載されています。
ただし地域によって気候や地理が異なるため、作成しているのは各自治体です。
印刷して配付したりインターネット上で閲覧できたり、市区町村によって見方が異なります。
また、起こる災害によって予想される被害が異なるため、ハザードマップは以下の8種類で構成されています。

洪水

大雨や集中豪雨で堤防が決壊した際、浸水被害が予測されるエリアを表したものです。
浸水するエリアだけでなく深さも知れるので、どの程度の被害があるのかを把握できます。

内水

内水とは、集中的に雨が降り続いて下水道の排水能力が限界に達し、河川などに放流できず浸水してしまうことです。
内水ハザードマップでは雨水の排水がうまくいかなくなったとき、浸水被害を受ける可能性があるエリアを詳しく記載しています。
土のうを設置したり止水版を利用したり、内水を防ぐ工夫も知れるので、ぜひチェックしてみてください。

土砂災害

土石流やがけ崩れ、地すべりなどがおこる可能性のある地域が記載されている地図です。
また、土砂災害特別警戒区域についても記載されているので、台風や豪雨が発生する前に確認してみましょう。

高潮

台風など強い風が原因で、海面の高さが上がることを高潮と言います。
高潮ハザードマップでは高潮が起きたとき、浸水被害が予想されるエリアが載っているので、一番近い高台はどこなのか、またそこまでの避難経路を見ておくのがおすすめです。

津波

沿岸部に起こりやすい津波は、地震などが原因で発生する災害です。
一般的には海抜や浸水の予想エリア、高台の場所や避難経路などが記載されていますが、内容は市町村によって異なります。

火山

火山の噴火で予想される火砕流やガス、噴石の落下などの危険があるエリアを記載しています。
火山の規模はどのくらいになるかわからないので、対象エリアでなくても近くに山がある際は注意してください。

宅地

谷や沼などを盛り土で造成した大規模な宅地は、大雨や集中豪雨により地滑りや土砂災害の恐れがあります。
そのため、盛り土で開発された新興住宅地に住んでいる人は、危険性を宅地ハザードマップで確認してみましょう。

地震危険度

ゆれやすさマップや液状化の危険度マップなど、震度や液状化の規模を予測したものです。
全壊率〇パーセントという割合で記載されているので、全壊率の高いエリアに住んでいる人は耐震性を見直し、必要に応じて耐震工事をおすすめします。

ハザードマップポータルサイトを簡単に見る方法は?

ハザードマップポータルサイトを簡単に見る方法は?

次にハザードマップポータルサイトを、簡単に見る方法をご紹介します。
ハザードマップポータルサイトとは、国土交通省が各自治体でつくられたハザードマップを取りまとめ、公開しているものです。
先ほどもお話ししましたが、エリアによって気候や地理が異なるため、ハザードマップ自体は各市町村で作成されています。
ハザードマップポータルサイトはそれらがすべて集約され、全国の被害予測を簡単に把握することが可能です。
以下の2つのマップが公開されているので、パソコンやスマートフォンなどでアクセスしてください。

重ねるハザードマップ

洪水や津波などの被害予測を、地図に重ねて表示できるハザードマップです。
住所を入力してアクセスするだけなので、簡単に被害予測をチェックできます。
先ほどハザードマップの種類でお伝えしましたが、マップは全部で8種類です。
たとえば台風や集中豪雨が発生したとき、洪水や浸水、土砂崩れなどさまざまな被害が予測されます。
そのため、1つずつ見ていくのは大変ではないでしょうか?
ハザードマップポータルサイトの重ねるハザードマップなら、住所の入力だけで起こりうる被害を一気に把握できます。
複数の情報を1つの地図上でチェックでき、簡単に被害予測を知れるのがメリットです。

わかまちハザードマップ

わかまちハザードマップでは、全国の自治体が作成したハザードマップを閲覧できます。
市町村別に表示できるので、実家が他県にある人や、離れて暮らすおじいちゃんおばあちゃんの家が心配なときにも役立つでしょう。
地図からエリアを選択したり、災害の種類からも情報を閲覧したりできます。
どちらも、インターネット環境が整っていればいつでも簡単にチェックできるので、ぜひ見てみてください。
国土交通省が提供するハザードマップポータルサイトは、簡単に操作できるため、万が一のときに慌てないよう見方を覚えておくのがおすすめです。
備えの1つとして、ハザードマップポータルサイトをチェックしておきましょう。

ハザードマップの簡単にチェックできる見方は?

ハザードマップの簡単にチェックできる見方は?

最後に、ハザードマップの簡単にチェックできる見方をご紹介します。
先述したハザードマップポータルサイトは、スマートフォンで簡単にチェックできるので、使いこなせるようにしておくと安心です。

浸水ハザードマップの見方

浸水ハザードマップを見ると、予想される浸水の深さが以下のように色分けされています。

●0.5メートル未満(黄色)
●0.5メートルから3メートル(薄オレンジ)
●3メートルから5メートル(ピンク)
●5メートルから10メートル(濃いピンク)


浸水が深くなるほど濃い色で記載されています。
予想される浸水の深さを見ると、同じ河川沿いでも浸水の深さが異なり、被害の規模も違います。

土砂災害ハザードマップの見方

土砂災害ハザードマップでは、急傾斜地の崩壊や土石流、地すべりの危険性が高いエリアがわかります。

●急傾斜地の崩壊警戒区域(黄色)
●土石流危険渓流(ピンク)
●土石流警戒区域(黄土色)
●土石流特別警戒区域(赤)


4つに色分けされているので、土砂災害の危険性があるエリアをハッキリ把握できます。
万が一被害に合ったときのための指定緊急避難場所も表示され、自宅から近い避難場所を探すことも可能です。
見方を覚えておけば、いざというときスムーズな避難ができるので、災害が起きる前にチェックしておくといいでしょう。

重ねるハザードマップのアプリはない

残念ながら、重ねるハザードマップのアプリは今現在提供されていません。
そのためスマートフォンのホーム画面にサイトのショートカットを作成しておくと便利です。
使用中のスマートフォンによって作成方法が異なりますが、iPhoneSEでSafariを使用した場合は、以下の流れで作成します。

●サイトを開いた状態で、画面の下にある矢印ボタンをタップ
●「ホーム画面に追加」というボタンが出てくるのでタップ
●追加するか否かのメッセージが出るので、右上の追加をタップ


これでいつでもハザードマップポータルサイトへアクセスできます。

まとめ

この記事ではハザードマップを簡単に説明することをテーマに、種類やポータルサイト、それぞれの見方をお伝えしました。
万が一のときに役立つハザードマップですが、災害が起きる前にチェックしておくのがポイントです。
簡単に確認できるので、被害リスクや避難経路をあらかじめ調べ、いつ起こるかわからない災害に備えてください。

私たち式会社ライフビズパートナーズでは、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の不動産をご紹介しております。

仲介手数料が無料や、負担を軽減するキャッシュバック制度もございますので、お気軽に当社までお問い合わせください!

\お気軽にご相談ください!/

弊社へのお問い合わせはこちら
≪ 前へ|リースバックに向いているのはどんな人?売却の仕組みとメリット   記事一覧   代表的な窓の形状や呼び方についてメリットデメリットの点から解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
  • 会員バナー
  • 会員登録がお済の方はこちら

  • 更新情報

    2021-10-18
    LINEでのご相談は
    こちらから♪
    友だち追加

    更新情報一覧

  • 内部ブログ
  • お問い合わせ
  • スタッフ紹介
  • お客様の声
  • 周辺施設検索
  • アクセスマップ
  • 任意売却支援.com
  • 福島法務事務所
  • 会社概要

    会社概要
    株式会社ライフビズパートナーズ
    • 〒168-0074
    • 東京都杉並区上高井戸1丁目8-20
      ALPS八幡山ビル 4階・5階
    • 0120-174-999
    • TEL/0120-174-999
    • FAX/03-6276-3998
    • 東京都知事 (2) 第102031号
  • 更新物件情報

  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る